top of page
カラフルなドレス

纏う
日本の美。

秋の富士山
茶器
開花
アジアンタウン
神社でたたずむ女性

日本の伝統美である着物を、日常にもっと身近に感じていただくために、一般社団法人 国際和装・美容普及協会は活動しています。私たち、初心者向けの着付け教室から、プロとして活躍できる「着付師資格」取得講座まで幅広く提供しており、当面のペースに合わせた丁寧なご指導を心がけております。和の心を大切にしながら、皆様の和装ライフをサポートいたします。

着物との出会いを。

和装の美しさに触れながら、丁寧に着付けを見て見ませんか?当教室では、初心者の方から経験者まで、それでも安心して参加いただけるコースを取り揃えております。から、お祝い事や特別なシーンに合わせた検討まで、あなたのペースに合わせて丁寧にご指導させていただきます。

 ​着付け教室

酒樽神社

一般社団法人国際和装・美容普及協会は、日本の伝統文化である和装と美容を国内外に広めることを目的としています。着付け技術や和装の知識を伝えるだけでなく、現代のライフスタイルに合った和装の魅力を発信し、新たな価値を創造しています。

和装を通じて、日本文化のすばらしさを発信しています。

 ​当社について・できること

着物レディース

日本の伝統文化を未来へ紡ぐプロフェッショナルに。

当協会では、初心者から経験者まで対応した着付師資格取得講座を開講しています。基礎から応用まで幅広い技術と知識を学べるカリキュラムで、就職や副業にも活かせる資格を取得可能です。

着物を通じて新たなスキルと可能性を手に入れませんか?

 ​着付師資格取得

u5519381212_art_photo_a_woman_dressed_in_a_traditional_Japane_50e914cb-4404-46aa-93aa-d825

​講師

吉田 弘子​

5.jpg

​スタッフ

​マーケティングリーダー

小佐川 美和

7.jpg

趣味

趣味はジョギングと犬の散歩です

​講師

加藤 依子

6.jpg

​スタッフ

​アドバタイズリーダー

​久保田 由美子

8.jpg

趣味

鉛筆画、ウォーキング、着物

​キッズ店長

小佐川 美琴​

9.jpg
10.png

代表

布川 順一

趣味

ダイエットです。2週間で6kg落としたこともあります。無事、戻しました! 格闘技も好きです。

高校二年生からはじめていろいろ習いました。最近は念願のムエタイを習っています。顔が東南アジア系なので、自分にはぴったりだと思います。 ムエタイに通う高校生とわちゃわちゃ練習するのが、今の楽しみ。 AIも頑張って習得したいな~。

​講師

​初級/中級コース

​竹山 博美

1.jpg

趣味

茶道・ヨガ・旅行

スープカレー巡り

​講師

​初級/中級コース

​中村 好代

3.jpg

趣味

日ハム観戦

​講師

​初級/中級コース​

​髙橋 真奈

2.jpg

趣味

学生時代は競技舞踏部で社交ダンスの大会に出場も。好きな種目はワルツ。今はジム通いでホットヨガや筋トレで汗を流し、アンチエイジングに勤しんでいます。気分転換にNetflixで韓流ドラマを見て癒されています。

​講師

​初級/中級コース

​瀧田 智子

4.jpg

趣味

ゴルフ、ガーデニング、着付け

bottom of page